カタラーゼは、ヘアケア製品において特に注目される成分の一つで、主に酸化ストレスの軽減や髪の健康維持に役立ちます。以下に、ヘアケアにおけるカタラーゼの効果を詳しく説明します。
カタラーゼの効果

ヘアケアにおいてのカタラーゼの効果は大きく分けて5つあります『カラーの色を長持ちさせる』『パーマのカールを長持ちさせる』『カラーパーマのダメージを防ぐ』『頭皮のアンチエイジング』『白髪予防』なぜこのような効果があるのかもう少し詳しく見ていきましょう。
- 過酸化水素の分解
カタラーゼは、過酸化水素(H₂O₂)を水と酸素に分解する酵素です。過酸化水素は活性酸素の一種でブリーチやカラー、パーマやストレートの2液に使用されますが、残留すると髪や頭皮にダメージを与える可能性があります。
過酸化水素の分解反応を促進する上カタラーゼ自身は 反応の前後で変化しない という、不思議な特徴も持っています。
つまり、どんなに沢山のオキシドールを分解しても、カタラーゼ自身は反応前後で変わらずに分解し続けるというわけです。
2.酸化ストレスの軽減
過酸化水素(活性酸素)による髪や頭皮の酸化ストレスは毛髪の老化や白髪の原因となることがあります。活性酸素の与える不要な影響を減らすことで、健康的な髪の維持に寄与します。
3.髪の保護
毛髪に残留した過酸化水素はヘアカラーの脱色や毛髪内部の栄養素の流出を招きます。きっちり過酸化水素の残留を分解して髪を守ることで、カラーの色持ちを良くしたり、パーマ後のツヤの保持やウェーブのダレを防ぐ効果があります。
4.頭皮環境の改善:
過酸化水素(活性酸素)の残留が頭皮に与える刺激で白髪が増えやすくなる可能性も考えられ、しっかりと残留分解することで酸化(老化)を抑え頭皮の健康を維持することで健康な髪の成長を促進します。
またスキンケアにおいては毛穴を小さくさせる効果もありますので頭皮の緩みやダレを防ぐためにカラーやパーマ後は頭皮からしっかりと塗布したいですね。
過酸化水素の正体は『活性酸素』です。水素ブームで広く知られるようになりましたが、活性酸素は私たちの体をサビ(老化)させる物質で過剰に発生すると体に害を与えてしまいます。
例えば『シワ、たるみ』それに『白髪』 他にも『頭皮から出る不快な臭い』も活性酸素が皮脂を酸化させることで発生しています。また、怖い病気のガンも活性酸素が原因と言われています。動物が生きていく上で活性酸素は必ず発生するものですが、できるだけ過剰に発生させないことが大切です。
まとめ
カタラーゼは過酸化水素の分解を通じて髪や頭皮を保護し、酸化ストレスを軽減する効果があります。これにより、髪の健康を維持し、ダメージを防ぐのに役立つ成分です。
薬剤施術をされる場合はヘマチンに並んでカタラーゼは綺麗な髪や頭皮を維持するのに非常に役立つ大切な処置です。
またヘアケア製品を選ぶ際にはカタラーゼの効果を考慮し、パーマやカラーの予後をよくするためにカタラーゼが含まれている製品を探すのも良いでしょう。

くらの美容室ではもちろんカタラーゼ入りの処理剤ご用意していますので薬剤施術をされる際はぜひご一緒に処理剤もしていただいてはいかがでしょうか。
今回の記事はいかがだったでしょうか、皆様の美髪の助けになれば幸いです。それではまた次の記事でお会いしましょう。
コメントを残す