こんにちは、今回の記事はプライベートブログです。

スタッフでお花見に行ってきました。

行きたいところの希望を聞いていたのでいざ奈良の又兵衛桜(本郷の瀧桜)へ

大阪平野区をAM7:00に車で出発、車でゆっくりした道で向かって2時間弱の旅です。

大和川の南側の道を東に進んで近鉄土師ノ里駅の近くを通り奈良に向かっていきます。

↑土師ノ里駅

特にどうということもなく、こんなところにも美容室あるねとか、外観が素敵だねなんて他愛もない話をしながらゆっくり向かっていきました。

あっという間に奈良に入ります、話が途切れると早起きのためか皆、ウトウト(運転手は暇になります)

奈良に入ったところは山中ですが少ししたら香芝市で住宅やテナントが見えてきます。

この辺で1時間くらい運転したので朝ごはんも兼ねて少し休憩、コメダ珈琲香芝店さんにお邪魔しました。

駐車場も広くて、コンビニもすぐ横でとても便利。ゆったりくつろいで、ふたたび出発。

コメダ珈琲香芝店さんがちょうど中間あたりなので、スムーズに進めばあと1時間かからないくらいです。

平日ですし、まだ時期がちょっと早かったのもあったのがスムーズに進みました。到着。

いろんな角度から写真をいっぱい撮ってみました。

天候が曇りがちだったのと又兵衛桜さんは三分咲きとのことで、ちょっと残念でしたが

それでも中々の存在感で立派な桜でした。

天候と時期がちょっと早かったのか、混雑はしていなかったのでそこはよかったです。

今度くる時は満開の時にみてみたいなと思いました。

トイレも近くに設置されていますし、駐車場もすぐそこ。ちょっとした露店もありました。

お花見が終わったあとに、すぐ近くに道の駅 ‎宇陀路大宇陀があるのでそちらに寄ってお昼ご飯に向かったのですがレストランはお休み(泣)

周囲にも食事の場所があったので、いくつか検索して、すぐ近くの鳥専笑楽さんに

ランチメニュー頂きましたが、噛み応え、食べ応えがあってとてもおいしかったです。

あとトイレがめちゃくちゃキレイだったらしいです。

そしてまた、ゆっくりと帰宅。3時には帰宅しました。日帰りでしかも夕方までに帰宅して意外と遠くにきた感と風情を味わえて良いリフレッシュになりました。

後日スタッフがバスツアーでの桜巡りに行った時は満開だったのですが、道路の混雑はすごかったそうでその時の写真ももらいました

車の列の向こう側が見えませんね笑

皆さんはお花見はされたでしょうか?

近畿圏内でしたら、又兵衛桜もお勧めですよ。今年はシーズンは終わってしまったので来年の参考によろしければ。

では次回の記事でお会いしましょう。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です